【宿泊レビュー】沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパは最悪?子連れ体験で口コミの真相を徹底検証!

沖縄旅行のホテル選びで、必ず候補に挙がる「沖縄かりゆしビーチリリゾート・オーシャンスパ」。美しい海を望む絶好のロケーションと充実した施設で、長年多くの旅行者に愛されています。

しかし、口コミを調べてみると「建物が古い」「食事が混雑している」といったネガティブな声もあり、予約をためらってしまうかもしれません。

そこでこの記事では、インターネット上の口コミを徹底分析するとともに、私が実際に家族で宿泊したリアルな体験談を交えながら、その真相に迫ります。

この記事を最後まで読めば、沖縄かりゆしビーチリゾートがあなたの家族にとって最高の選択肢となるか、きっと判断できるはずです。

沖縄かりゆしビーチリリゾート・オーシャンスパ泊まるなら〉
目次

今回の家族旅行の概要

まずは、今回の旅行の基本情報と、かかった費用感です!

沖縄かりゆしビーチリゾートの概要
  • 旅行の時期: 2025年7月下旬(夏休みシーズン)
  • 参加構成: 大人2名、子ども2名(6歳と4歳の娘)
  • かかった費用(4泊5日/朝食付きプラン):
    • 航空券&宿泊: 約235,000円
    • 夕食代(BBQ1回、館内レストラン1回): 約20,000円
    • 施設利用料(大浴場など): 約6,000円
    • 合計: 約261,000円

夏休みシーズンで子供含めた4人なので航空券と宿泊費は高めになってしまいました。

海やプールに入れる時期も長いため、時期をずらせばかなり費用を抑えることができますが、台風などの天候面には注意が必要です。

今回は夏休みの混雑具合や旅費なども参考にしていただけると嬉しいです!

沖縄かりゆしビーチリゾートってどんなホテル?

沖縄本島・恩納村の丘の上に立つ、大型のリゾートホテルです。

広大な敷地には、宿泊棟である「ウィングタワー」と「オーシャンタワー」のほか、主に以下の施設が揃っています。

施設紹介
  • プール: 屋外の「ガーデンプール」(9:00~22:00)と、全天候対応型の屋内プール「ラグーンパティオ」(9:00~18:00)※営業時間はシーズンや日によって変更される場合があります。
  • レストラン: 朝食ビュッフェ会場、BBQテラス、和食、バーなど複数
  • スパ・大浴場: 2つの大浴場とエステサロン
  • ショップ: お土産店、コンビニエンスストア
  • アクティビティ: シーサー絵付け体験、グラスボート、マリンスポーツなど
眼下に広がる海を望む白亜のホテル。青空にそびえるその姿は、旅の気分を一気にリゾートモードへと誘ってくれます。
沖縄かりゆしビーチリリゾート・オーシャンスパ泊まるなら〉

【検証】気になる口コミは本当?実際に泊まって確かめてみた

私も宿泊前はネガティブな口コミを目にしてしまったので少し不安でした。

ついにネガティブな口コミの真相を、実際の体験を元に正直にお伝えします。

①施設の古さは気になる?

最も多く見かけるのが、建物の古さに関する口コミです。

確かに最新のホテルのような真新しさはありません。

しかし、私たちが宿泊した客室はリニューアル済みで、清潔感があり非常に快適に過ごせました。

丁寧に清掃されている印象で、予約時に部屋のタイプを確認したり、リクエストを伝えたりすることで、この問題は十分に解決できると感じます。

広めの客室は、子どもたちがのびのびと過ごせるゆとりある空間でした。

②朝食会場は本当に混雑している?

朝食ビュッフェが大人気なだけに、「35組待ちだった」という声も目にします。

利用者が集中する8時前後は、案の定、大変な人出でした!

ですが私たちは少し早起きして7時過ぎに利用したので、待ち時間もなくゆったりと食事をすることができました。

時間をずらす、テイクアウトを利用するといった工夫で、快適に美味しい朝食を味わえます。

混雑を避けたい方はぜひ抑えておきましょう!

朝食ビュッフェの様子。沖縄料理のチャンプルーから子どもが喜ぶパンケーキまで、豊富なメニューが並びます。

③大浴場や駐車場は追加料金がかかる?

「大浴場や駐車場が有料で残念」という意見も見られます。

これは事実で、利用する際には別途料金が必要です。

ただ、沖縄のリゾートホテルでは、これらの施設が有料であることは決して珍しくありません。

追加料金がかかることを事前に理解しておけば、がっかりすることはないでしょう。

【体験談】子どもと行って良かった!5つのおすすめポイント

気になる点を差し引いても、「本当にこのホテルを選んで良かった!」と感じています。

子連れ目線で特に感動したポイントを紹介します。

6歳も4歳も熱狂した最高のプール

このホテルの最大の魅力は、なんといっても広々としたプールです。

活発な6歳の娘はスライダーに夢中になり、慎重派の4歳の娘は水深の浅いキッズエリアで安心して水遊びを楽しんでいました。

さらに、ガーデンプールは夜22時まで利用できるので、昼間は観光、夕方以降はナイトプール気分で遊ぶことも可能。

子どもたちが「夜のプール!」と大喜びだったのは、親としても忘れられない思い出になりました。

ガーデンプールの様子。青い空とパラソルの下、たくさんの家族連れが楽しんでいました。

沖縄の夜を彩る無料の本格イベント

夜のプールサイドで開催されるエイサーの演舞は、想像以上の迫力でした!

すぐ目の前で繰り広げられる太鼓の音と踊りに、子どもたちも釘付けでした。

無料でこのクオリティのイベントを楽しめるのは、最高の思い出になります。

何よりも心に残ったスタッフの温かさ

すれ違う誰もが朗らかに挨拶を交わしてくれ、レストランでは子どもたちの視線までかがみ、やさしく語りかけてくださいました。

沖縄らしい温かいホスピタリティに、滞在中ずっと心が和みました。

何か起こった時に安心して相談できる、頼れるスタッフがいるということは子連れ旅行にとって大きなポイントですよね!

驚きのコストパフォーマンス

夏休みシーズンに家族4人で宿泊し、プールやイベントを存分に楽しんでこの価格は、非常にコストパフォーマンスが高いと感じます。

ハレクラニ沖縄など人気ホテルよりお財布に優しくも、満足度は見劣りせず家族全員、ぜひリピートしたいと感じました!

多くのリピーターに支持される一番の理由がここにあるのでしょう。

沖縄観光の拠点として最高のロケーション

沖縄本島の中部に位置しているため、美ら海水族館へも那覇市内へも車で1時間程度とアクセス抜群です。

旅行中の移動時間を短縮でき、効率よく観光を楽しめました。

様々な観光名所への移動を考えている方や、沖縄全土を効率よく味わい尽くしたいと考えている方は動きやすさ抜群です!

沖縄かりゆしビーチリリゾート・オーシャンスパ泊まるなら〉

子どもと行った時の注意点、もっとこうだったら良かった点

ベビーカーでの移動が大変

敷地が広く、棟を移動する際に少し坂道や段差があります。

エレベーターを使えば問題ありませんが、最短距離での移動が難しい場面もありました。

抱っこ紐などの方がスムーズに移動できておすすめです!

おむつ替えスペースが少なめ

おむつ替えスペースは主要なトイレに設置されています。

ただ、数が多くはないので食事会場や、チェックインなど混雑時は注意しましょう。

食事の際は部屋で変えてからなど余裕を持った行動がおすすめです。

大浴場の利用時間が24時まで

子どもを寝かしつけた後、深夜にゆっくり入りたいと思っても24時までなので注意が必要です!

「子供が寝た後ゆっくり」「お酒を飲んだ後ゆっくり」など考えている方は時間配分をしっかりと!

まとめ:最高の家族旅行を実現する、満足度の高いホテル

子どもも大人も大満足!思い出に残る沖縄旅行を叶えてくれるホテルでした。

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパは、建物の古さや一部の追加料金など、事前に知っておきたい点は確かにあります。

しかし、それをはるかに上回るコストパフォーマンスの高さ、子どもが夢中になるプールやイベント、そしてスタッフの方々の心温まるおもてなしは、私たちの家族旅行をかけがえのないものにしてくれました。

ネガティブな口コミを見て不安に思っている方もいるかもしれませんが、ポイントをしっかり押さえれば、最高の思い出を作れるホテルです。アクティブに沖縄旅行を楽しみたい、元気いっぱいの子どもがいるファミリーに、自信を持っておすすめします。

沖縄かりゆしビーチリリゾート・オーシャンスパ泊まるなら〉
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子供との1秒を大切に。

子供と残された時間
・生まれた時→100%
・幼稚園入園時→82%
・幼稚園卒園時→68%
・小学校卒業時→45%
・高校卒業時→27%

子供との旅行で皆さんの笑顔が少しでも増えますように。

コメント

コメントする

目次