レジャー施設– tag –
-
【1歳3歳児連れも楽しめる?】子連れお出かけにピッタリ!鈴鹿サーキットおすすめポイント4選
2025年1月、長女、次女、旦那と4人で三重県鈴鹿市にある「鈴鹿サーキット」に行ってきました。 平日ということもあって、園内は混み合うこともなく、乗り物はほぼ待ち時間ゼロ。 乗り物好きの長女は昼寝を一切せずに、閉園までテンションマックスで遊び続... -
【0歳2歳も楽しめる】焼津おもちゃ美術館のおすすめポイント3選
昨年(2024年)8月、焼津おもちゃ美術館に行ってきたときのレビュー記事です。 2歳7ヶ月の長女と、0歳8ヶ月の次女を連れていきましたが、2人とも初めての場所にとても楽しそうにしてくれていました。 そんな焼津おもちゃ美術館がどんな施設なのか、また子... -
夏休みのキッザニア甲子園に行ってきた!人気のお仕事とパビリオン攻略法をご紹介!
せっかくの夏休みだから、子供たちをどこかに連れて行ってあげたいけどどこに行こうか迷ってしまいますよね? 我が家は夏休みの思い出に「キッザニア甲子園」に行ってきました! 3歳以上の子供から色々なお仕事体験ができて、見ている大人も楽しめるのでと... -
【2025年版】よみうりランドのプールWAIは子連れでも安心!3歳&5歳と行って感じたリアル体験レビュー
「よみうりランド」といえば遊園地のイメージが強いですが、夏季限定でオープンするプールWAI(ワイ)は、子連れファミリーにも大人気の水遊びスポットです。 正直、行く前は「遊園地におまけで付いてるプールでしょ?」くらいに思っていたんですが、良い... -
【0歳からの子連れお出かけ】2歳と8歳の子供を連れて東条湖おもちゃ王国へ!オススメポイントと料金まとめレビュー!
プラレールやシルバニアファミリーなど子供だけでなく、大人も目を輝かせてしまうレジャー施設「東条湖おもちゃ王国」 今回はお友達の子供含め2歳・4歳・7歳・8歳の4人の子供を連れて、開園時間から閉園時間までめいいっぱい遊んできました! 意外と知ら... -
【子連れ旅行】4歳&小学生の子供とワールド牧場のコテージに泊まってきました!
昨年も行って楽しかったので、2年連続、大阪府にある”ワールド牧場”に併設されているコテージに泊まってきました! 小学2年生の姉(8歳)と年中の弟(4歳)の二人の子連れでの1泊2日の近距離旅。その、オススメポイントと注意点をご紹介します。 ワー... -
【子連れお出かけ】4歳&小学生の子供とこんぺいとう手作り体験!こんぺいとうミュージアムのオススメポイント&注意点まとめ
子供の夏休みに色々な事を体験させてあげたくて、アミューズメントパークとかも良いけれど、今回は”モノづくり”に挑戦してみようと思い、日本に3箇所しかないという「こんぺいとうミュージアム」に行ってきました! 小学2年生の姉(8歳)と年中の弟(4歳... -
栃木県益子町でいちご狩り体験は吉村農園で決まり!毎年子供と訪れる家族が教えるおすすめポイント&周辺遊びスポット
親子でできる人気レジャーのひとつがいちご狩りですが、関東周辺でも色々な農園があって迷ってしまう方は少なくないと思います。 子供が産まれて以来、千葉、静岡、埼玉、神奈川など関東近郊でいちご狩りを楽しんできたわが家が最後にたどり着いたのが栃木... -
子供とのんびり石垣島!子連れに大人気のフサキビーチリゾートホテル&ヴィラ!オススメな理由と注意ポイントまとめ
きれいな海を見ながらのんびり過ごしたい方におすすめなのが沖縄の離島です。 自然が多くゆったり漂う南国の雰囲気と、ほどよく便利な市街地がある【石垣島】は子連れで訪れるのに最適な離島だと思います。 今回3歳の息子と初めて訪れた石垣島で、宿泊し... -
【子連れお出かけ】ゴンドラに乗れる&夏でも雪遊びで大人気!びわこ箱館山オススメポイントと注意点!
滋賀県のびわこ箱館山をご存じですか? 自然を満喫できて子連れに大人気な標高680mにある、関西最大のリゾートパークです! 今年8月に、4歳と1歳の子どもと遊びに行ってきたので、子連れのおすすめポイントや遊び方などをまとめました。 ぜひ、子連れ...